recruit【採用ページ】

女性スタッフが活躍している職場です!
治療院では自費での鍼灸マッサージ治療も提供している当院で、確かな技術を身に付けませんか?
一緒にお仕事をしませんか
雪が舞う寒い日も、
強い日差しの夏の日も、
その笑顔と確かな施術を心待ちにしてくれている患者さんの為に。
痛みや拘縮に悩む方から、本当に必要とされる施術者として
自分の家族に接するのと同じように 患者さんに接するー。
そんなあなたを待っています。
治療院内&訪問施術の両方を担当いただける鍼灸マッサージ師さん募集中です
治療院は女性専用で、特に病院での不妊治療を受けていらっしゃる方の挙児率を上げる施術に力を入れています。パルスやスーパーライザーと、鍼灸マッサージを組み合わせた施術が特徴です。
また、顔面神経麻痺や、難聴/耳鳴り、脱毛症などに対する施術の他にも、IBS、花粉症、50肩、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、変形性膝関節症、バネ指などにも対応しています。
こうした技術を生かし、健康保険適応での訪問施術ではご高齢者や障害のある方で脳血管障害後遺症、変形性腰痛症、変形性膝関節症、TKA術後、などを持たれた方への鍼灸マッサージ施術を行っています。また、ターミナルケアを受けておられる方への訪問も積極的に受け入れています。
"一度人生の負けを味わった人が、敗者復活戦に挑む場所"
そんな風に、ある先生がこの鍼灸マッサージの仕事を表現したことがあります。この言葉、あなたにはどう響きますか?
改めましてこんにちは。院長の河﨑 健です。
僕自身、これまでに何度も「負け」を味わってきました。誰かとの競争に、自分自身に、環境にと、色々。何度も。 特に10歳で左眼の視力を怪我で無くした事は、それ自体よりも後から心ない言葉を掛けられた時の方が痛みとしては長く残りました。結果としてその経験も、障害者さんやご高齢者の痛みに寄り添える存在としての自分の基盤になっていると感じています。
あなたも、患者さんも、きっと誰でも、普通に暮らしているだけで様々な事が起こり、そこから感じたり学んだりするものですよね。では、あなたにお聞きします。
あなたが理想とするのは、どんな職場でしょうか?
給与額、自由な時間、社会保障。それらももちろん大切な要素です。これからも最大限あなたの努力や実績にお答えする体制を整えています。しかし、それだけで人が幸せに安心して働いていけるでしょうか?
私たちが大切にするのは、お互いの信頼関係と成長する姿勢、
そして
何より「この仕事が好きな気持ち」と「患者さんのためになりたい思い」です。
自発的に報告や連絡が出来て、安心して相談が出来、お互いに思いやりを持って接することが出来る人間関係こそが、同じ方向を目指した成長も後押しすると考えます。そして使命感を持って取り組む仕事と会社の存在意義が重なった時、仕事は単に生活の糧ではなく一人ひとりが本当の意味で充実した人生を送るのに欠かせない場になると考えます。
今も現役の施術者が代表だから、患者さんもあなたも大切にします
今、私たちの業界には異業種から参入する代表者が国家資格を持っていないケースが増えています。これが一概にダメとは言いませんが、やはり施術者としての視点に就いては限界があります。
その点、当院の代表は今も現役の施術者です。何よりもまず、患者さんの症状を少しでも緩和したいという思いがお仕事の出発点です。だから、同じ思いを共有できる組織に拘ります。
事業としてあなたにお給料をお支払いする事と同じ位、患者さんへのあなたの思いも大切にします。また、技術面に関しての相談もいつでも気軽にお話ができる環境です。
国家資格を持っているからこそ、プライドを持って仕事に向き合い自分を高めたいあなたに
活躍の場を用意しています。
保険適応の患者さんも大切に向き合います
私たちの業界には「保険で往診に行く院は腕がない」などといまだに言う同業者がいますが、私たちはそうは思いません。
本当に難しく、変化を出しにくいのは慢性病の方です。
でも、だからと言って変化を出すことが出来ない訳ではありません。丁寧に患者さんの体の小さな変化を見逃さず、全身状態や体力、そして精神面にも気配りして的確な対応をしていると
「病院では挙がらなかった腕が挙がるようになった」
「立てなくなりもう自宅での生活が続けられないかと思ったが、先生が来てくれたから家の中での生活ができるようになった」
「手の感覚が無く何を触っても違いがわからなかったが、鍼をしてもらってから感覚が戻ってきた」
などと言ってもらえるなど、患者さんやご家族から嬉しいお声がけをもらえるのは施術者としてとても嬉しい経験をさせていただいています。そしてこの技術は当然通院できる体力のある方に反映できるので、相乗効果が大きいです。
もちろん、80歳の方を20歳の体には誰もしてあげられません。何年も寝たきりだったかたが起きあがって一人で歩き出すような軌跡は残念ながら起こせません。
それでも、本当に辛い病気や痛みと暮らす方の1日の重みは、外出出来ない方のそれと価値は同じですよね? 施術者に技術があれば、その方なりの今日の過ごし方が少しでも快適になったり、穏やかに家族と過ごしやすくなったり、痛みが緩和して日常生活動作が改善する、と言うお手伝いは出来ます。こうした変化に関われることは、私たちの仕事の特性を生かした素晴らしい体験だと思いませんか?
施術者として成長するには、価値を追い求める姿勢と患者さんに触れる頻度です。「濃さ」と「頻度」の積が、施術者の真価を決定します。
チームだから辿り着ける未来へー
働き方や社会の変化を見据え、令和元年に法人化しました。治療院は1人で個人事業でも運営できますが、法人運営となると仕事内容は違わずともスタッフへの待遇面の責任に大きな違いがあります。また、チームビルディングの難しさもあります。
それでも法人運営にこだわるのは、チームだからこそ患者さんに提供できる価値がある、チームだからこそ責任を持ってフォローしあえる環境を大切にしたいから。
あなたもチームとして持続的に喜びを分かち合える仲間に加わりませんか?






院長の河﨑 健は、東洋医学が大好きです。それ故に、院内の共通言語はあくまでも【西】洋医学の言葉を採用しています。それは、「患者さんの病態をどのように把握するのか?」「何をターゲットに施術をするのか?」そして「施術の効果をどう判定するのか?」を、あやふやにせず明文化する為です。これにより、スタッフ同士の意思疎通だけでなく、ご本人やご家族、それにドクターとも双方向の会話ができる為です。
訪問による施術は、「このまま現場を離れても良いか?」の判断を迫られる事もあります。だからこそ、普段は笑顔で冗談を言いながらも、常に責任を持って仕事に当たる姿勢が求められます。
技術面では「体表解剖学(触察)」と超音波画像解析(エコー)を導入し、運動器系へのアプローチの質を最大限にすることで、在宅での施術に対するニーズに応えます。具体的には0〜5番のディスポ鍼、セラミック温灸器、近赤外線レーザー、パルス等を、マッサージや関節運動と組み合わせ、オペ後間もない方への訪問施術にも対応しています。
2023年からは医療系大学の解剖学講座に在籍して、教授の指導の元学生への指導も通じて実際のご献体からの学びを続けています。この経験を通じて日頃の疑問や書籍からの知識を「知っている」から「分かる」、そして「マスターして必要な時にいつでも提供できる」ものへと深め、スタッフにも共有しています。
こうした取り組みは表には普段見えない努力ですが、限られた時間で出来る限りの成果を提供する技術は、患者さんの様子を的確に把握してこそ。施術者としていつも変わらない笑顔と「この人になら自分の辛い部位に触れてほしい」と思ってもらえる技術と気配りを目指しています。
施術に集中してもらえる環境を提供します
以上のように、お任せしたい仕事は現場での鍼灸マッサージ施術です。もちろん、連絡や記録のためのある程度の事務的なお仕事も必要です。ただし、営業活動や1日何時間もパソコンと向き合うような事務作業は院長や事務担当者が担いますのでご安心ください!
法人(会社)として、社外税理士や社会保険労務士による労働条件の指導・提案も定期的に受け、働きやすい環境整備にも力を入れています!
現在募集しているのは一名の施術者のみです。

特徴(勉強会・対象疾患・立地など)

患者さんの症状とチームとして向き合い丈夫お共有するために、「なぜ痛むのか?「何を触っているのか?」「どこにアプローチしていくか?」を明確にする取り組みを大切にしています。
これにより、新規採用の方にも早く現場に馴染んでいただくサポートになります。

患者さんとの長いお付き合いの中で、対応する疾患は骨折の術後やヘルニア、圧迫骨折など整形疾患はもちろん、内科や循環器にも及びます。
これらの情報を収集し、疾患に対する知識とドクターの処置を踏まえて、自分たちのアプローチを決めていきます。

治療院は近鉄奈良駅から歩いてすぐ。訪問のルートにも観光名所が点在するエリアです。
お仕事の合間や休日に、リラックスできるスポットもたくさんあります。
治療院内でのお仕事と訪問でのお仕事を半々で対応いただきます
鍼灸マッサージ師 1名 国家資格必須
普通自動車運転免許 必須
勤務地;治療院、奈良市内を中心に奈良県北部への往診先
治療院(事務所)は近鉄奈良駅すぐ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フルタイムで勤務できる方(掛け持ち、パートは募集していません)
短時間社員制度あり(育児中の方も大歓迎)
キャリアアップ制度あり、経験不同、試用期間あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社保労災完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
社用車あり、健康診断補助あり
賞与あり、週休二日、有休あり、交通費支給(上限2万円)

電話または郵送での応募に限り、
採用決定者には
就職準備金として3万円を支給させていただきます。
郵送にて履歴書を送付いただき応募
↓
面接可否を、電話、メール、郵送のいずれかにてお知らせ致します。
↓
担当者と面接
↓
採用決定
↓
◎入社
※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。